大里研究所について

大里研究所(Osato Research Institute、略称ORI)は、Healthy Aging -健康に年を重ねること-をテーマに高齢化社会における予防医学による医療費削減を目指し、アメリカやヨーロッパなど世界の様々な大学や研究機関と共同でFPPの研究を行っています。エビデンス(科学的根拠)にもとづいた最新の情報をお届けします。

FPPについて
FPPとはパパイヤ発酵食品(Fermented Papaya Preparation)のことで、自然の恵みであるパパイヤを独自の技術で発酵させた食品です。

世界が認めるFPP
大里研究所学術顧問であり2008年ノーベル医学生理学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士をはじめ、様々な国の研究者がFPPの研究を進めています。【FPPのドキュメンタリービデオはこちら】

数多くの研究報告・発表論文
FPPは抗酸化システムの機能向上、免疫調節機能、抗炎症作用を持つ食品として、数多くの臨床研究が報告されています。
ORI RESEARCH WORKS
大里研究所の主な論文を病態や状態別にご紹介します。
胃 / 禁煙女性 / 鉄不足の女性 / in vivo / 臨床研究 / 鉄欠乏症 /
鉄不足の若い女性における鉄分補給により引き起こされる胃腸のレドックス・アンバランスについての発酵栄養補助食品の保護効果
Latest Publications
最新研究論⽂
- Introduction of the existing paper
- ホルモン補充療法を受けている閉経期の女性のリーキーガットおよび食後のレドックス状態、炎症状態に対する医薬品グレードの FPP(パパイヤ発酵食品)の利点
- Introduction of the existing paper
- マウスモデルにおけるレドックスバランスと加齢に対するFPP(パパイヤ発酵食品)の有益な効果
- Introduction of the existing paper
- FPP(パパイヤ発酵食品)の経口投与によるin vivoでの自然抗酸化応答誘導を介したマウスにおける悪性黒色腫(メラノーマ)の増殖制御
Academic Activities
学術関連ニュース
News&Topics 大里研究所のニュース


- 2021/03/01 社会活動 Marie Curie Legacy Initiative
- 2021/02/19 社会活動 あしなが育英会の緊急支援に賛同し寄付を行いました
- 2020/12/24 お知らせ 日本パスツール財団セミナーシリーズ2「感染と免疫」協賛
- 2020/10/28 お知らせ ENGINE12月号に記事掲載
- 2020/10/26 お知らせ 『Octane』にProject ORI WINEの記事掲載